平小城小学校5年生が『田んぼの学校』にて種蒔き・田植え・稲刈と育てたもち米を使って、本日(29日)平小城小学校グラウンドで開催されました平小城ふれあい祭り実行委員会主催の『第21回 平小城ふれあい祭り』会場にてきね餅つきを行い午後2時30分から投げ餅にて200人を超す会場の皆さんに振る舞われました。
午後1時蒸篭蒸ししたもち米を、平小城小育成会のご協力で石臼と杵を使っての餅つきを行いました。


つき上がった餅は、一つ一つ丸められ袋に詰められました。




午後2時をまわり投げ餅の準備も整いまして、いよいよ五年生児童生徒によれます突き立ての投げ餅が会場の皆さんへ振る舞われました。





こうして、午前8時50分からの小学校公開授業に始まり、午前9時より小学校グラウンドにて開始されました、ふれあい体験学習のほか農産物・余剰品展示即売・ふれあいバザー・模擬店 ・ ふれあい演芸大会・ふれあい作品展示・お楽しみ抽選会など等、盛りだくさんの催しで『第21回 平小城ふれあい祭り』も天候にも恵まれ大盛況のうちに閉会となりました。
平小城ふれあい祭り実行委員会をはじめとします各役員の皆様
また各ブースの皆様方大変お疲れ様でした。

ブログランキングに参加しています。ポチッと一押しお願いします。
ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆
午後1時蒸篭蒸ししたもち米を、平小城小育成会のご協力で石臼と杵を使っての餅つきを行いました。




つき上がった餅は、一つ一つ丸められ袋に詰められました。








午後2時をまわり投げ餅の準備も整いまして、いよいよ五年生児童生徒によれます突き立ての投げ餅が会場の皆さんへ振る舞われました。










こうして、午前8時50分からの小学校公開授業に始まり、午前9時より小学校グラウンドにて開始されました、ふれあい体験学習のほか農産物・余剰品展示即売・ふれあいバザー・模擬店 ・ ふれあい演芸大会・ふれあい作品展示・お楽しみ抽選会など等、盛りだくさんの催しで『第21回 平小城ふれあい祭り』も天候にも恵まれ大盛況のうちに閉会となりました。
平小城ふれあい祭り実行委員会をはじめとします各役員の皆様
また各ブースの皆様方大変お疲れ様でした。

ブログランキングに参加しています。ポチッと一押しお願いします。
ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆

本日(28日)午後5時~7時迄の2時間旧JA鹿本平小城農協支所2Fにて『デゥ マルシェ ライブコンサートin平小城』コンサートが、多くの皆様方の御来場にて盛大に行なわれデゥ マルシェが奏でる演奏の数々に魅了されておられました。
それでは、そのコンサートの一部をスライドと動画で少しだけですが、御紹介いたします。
※一部スペックの低いPC機器では御覧頂けないかも知れませんが御容赦下さい。

そして、最後にデゥ マルシェのお二方を囲んで、平小城活性化協議会(会長を始めスタッフの皆様)並びにコーディネイトをして頂きました写真家の吉岡功治氏とともに記念の撮影を行ないまして、『デゥ マルシェ ライブコンサートin平小城』のコンサートも幕を閉じました。

ブログランキングに参加しています。ポチッと一押しお願いします。
ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆
本日(25日)午後6時~ 天聴酒蔵で、火の国未来作りネットワークの会議がありました。

内容は、山鹿・植木の火の国未来作りネットワーク参加団体で行なう「まちむら探検隊」についてです。
そして、以下のことが決まりました。
"山鹿・植木まちむら探検隊 ~豊前街道 縁しの旅~"
日時: 平成22年1月23日 土曜日 13時30分から
場所: 山鹿市豊前街道周辺と天聴酒蔵
内容: 豊前街道を歩きながら、「米米惣門ツアー」「山鹿市旅先案内人」のメンバーが山鹿の歴史などを紹介します。そして、その後天聴酒蔵で、懇親会を行ないます。
参加費: 街歩きは、無料 交流会参加は、3000円
募集その他、詳しいことは、次回の会議後になります。

ブログランキングに参加しています。ポチッと一押しお願いします。
ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆

内容は、山鹿・植木の火の国未来作りネットワーク参加団体で行なう「まちむら探検隊」についてです。
そして、以下のことが決まりました。
"山鹿・植木まちむら探検隊 ~豊前街道 縁しの旅~"
日時: 平成22年1月23日 土曜日 13時30分から
場所: 山鹿市豊前街道周辺と天聴酒蔵
内容: 豊前街道を歩きながら、「米米惣門ツアー」「山鹿市旅先案内人」のメンバーが山鹿の歴史などを紹介します。そして、その後天聴酒蔵で、懇親会を行ないます。
参加費: 街歩きは、無料 交流会参加は、3000円
募集その他、詳しいことは、次回の会議後になります。

ブログランキングに参加しています。ポチッと一押しお願いします。
ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆
本日(15日)午前10時~午後3時まで 富士電機ホールディングス株式会社の富士電機グループ主催

The Earth Succession 2009 ~地球、次世代への継承~
富士電機「環境学校」
が「みんなで守る森」をテーマに、和水町及び南関町、熊本県立大学、そしてアルピニストの野口 健氏の協力のもとで、熊本県玉名郡和水町なごみの里で開催され平小城小学校からも3名の児童が参加し、竹ご飯焚きなどを体験しました。



最後に、環境学校の野口校長先生から修了書を頂き、楽しい一日を過ごしました。

ブログランキングに参加しています。ポチッと一押しお願いします。
ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆


The Earth Succession 2009 ~地球、次世代への継承~
富士電機「環境学校」
が「みんなで守る森」をテーマに、和水町及び南関町、熊本県立大学、そしてアルピニストの野口 健氏の協力のもとで、熊本県玉名郡和水町なごみの里で開催され平小城小学校からも3名の児童が参加し、竹ご飯焚きなどを体験しました。






最後に、環境学校の野口校長先生から修了書を頂き、楽しい一日を過ごしました。

ブログランキングに参加しています。ポチッと一押しお願いします。
ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆
本日(5日)午前10時30分~宮崎県小林市区長会連絡協議会51名、随行市職員2名、計53名の皆様方が平小城に視察研修に見えられました。
★視察内容★
・「竹炭排水浄化施設」の見学
・「ひらやま菜の花米」の田んぼ
・生産組合等の見学
・「ひらやま湯の里市」見学
・ひらやま特産品の昼食
★研修★※「元湯」大広間にて
・「平小城活性化協議会」設立の経緯について
・平小城活性化協議会の現在の組織体制と役割分担
・協議会の進める「湯にばーさるなむらづくり」とは
・各部会における具体的な活動内容
・協議会の今後の活動展開





ブログランキングに参加しています。ポチッと一押しお願いします。
ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆
★視察内容★
・「竹炭排水浄化施設」の見学
・「ひらやま菜の花米」の田んぼ
・生産組合等の見学
・「ひらやま湯の里市」見学
・ひらやま特産品の昼食
★研修★※「元湯」大広間にて
・「平小城活性化協議会」設立の経緯について
・平小城活性化協議会の現在の組織体制と役割分担
・協議会の進める「湯にばーさるなむらづくり」とは
・各部会における具体的な活動内容
・協議会の今後の活動展開









ブログランキングに参加しています。ポチッと一押しお願いします。
ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆
| home |